表敬(ひょうけい)訪問という形で使われる「表敬」は1983年に出た第3版から広辞苑に登場した言葉という。つまり新語で、実はその誕生年まで分かっている。61年に作られ、その後に世間一般で広く使われるようになって辞書に載ったのである
▲その年来日したアルゼンチン大統領は明治神宮参拝を希望した。だがカトリックの多い国民感情を懸念する駐日大使の相談を受けた外務省と神宮側が協議、神宮の儀式課長が「参拝」ならぬ「表敬」なる新語を提案したのだ。拝礼も神道(しんとう)の作法とは違う方式を用いた
▲以後、外国賓客(ひんきゃく)の神社訪問には「表敬」が用いられたというのは、同神宮のホームページが記しているところである。来日した米大統領も過去に3人が明治神宮を訪ねている。「表敬」が一般に広まったのは儀礼的なあいさつや訪問を表すのに実に便利だからだろう
-
最近の投稿
- (タイトルなし) 2024-07-02
- 横浜の印刷会社が韓国に乗っ取られ廃業へ 2024-06-10
- (タイトルなし) 2024-06-06
- https://ift.tt/cpEF0N2 2024-05-22
- 日韓の伝統あるバスケ交流戦に旭日旗が登場? 韓国メディアが「相手をないがしろにする行為」と批判 2024年5月21日(火) 16時0分 https://ift.tt/XOGpIdA 2024年5月21日、韓国・JUMPBALLはこのほど「日韓の伝統ある交流戦に旭日旗を連想させる旗が掲げられ、ひんしゅくを買っている」と伝えた。 (中略) 「旗は日本メディアの朝日新聞のもので、朝日新聞は李相佰盃のスポンサー企業とみられる」 (以下略) 2024-05-22
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ