月: 2017年4月

米偏に「九」と「十」と書いて「粋」。
「九」では足りないが「十」では完璧すぎる。その米粒ほどしかない差が「粋」というものだという意味が込められているそうです。
 
何ごとも程々に留めておくことが肝心。ちょっと足りないくらいのではないかと思うくらいが丁度いい塩梅なのだということでしょう。


反原発の活動家の人に

「北朝鮮の核実験に抗議はしないのですか?」

と聞いたところ、

「あなたがやればいいじゃないですか」

と言われブロックされました。

Twitter / Shinjuku_Tamers: @azukiglg 反原発の活動家の人に「北朝鮮の核実験に抗 …

なるほど。無関心な核実験と、そそる原発があるのですね。日本政府が「核爆弾開発のための核実験を行います」と言ったら当然、無関心ですよね。ですよね!

(via gasarak)

(via tkdsngn)

45 : [sage] :2017/04/27(木) 09:56:55.02 ID:ThG6KEnf0.net
与党に多少問題があっても野党が問題外だから揺るがないイメージ
民主党政権の記憶が消えるまでは

51 : [sage] :2017/04/27(木) 09:58:24.41 ID:YE2SjEK40.net
安倍ちゃん動きが早いな
むしろ評価すべき

65 : [age] :2017/04/27(木) 10:02:03.90 ID:k0ODasmK0.net
とりあえず二階派終了か

70 : :2017/04/27(木) 10:04:31.87 ID:auDqNkX40.net
言って30分で更迭wwww

79 : [sage] :2017/04/27(木) 10:10:16.92 ID:LxRR466w0.net
安倍政権が強いのは安倍自身のこのフットワークだな、
二階なんてなーんも解ってない、やっぱ徒党組んだジジイ

82 : :2017/04/27(木) 10:11:10.31 ID:H3ass/hC0.net
蓮舫「辞n
安倍「今村は辞任しました」
蓮舫「・・・・・・・や、辞めて謝れば済む問題ではない!審議拒h」
国民「サボんな」
嘘みたいだろ、日本の野党の代表なんだぜ?これ


「最低賃金は本当の本当に最低の賃金、つまり高校生のバイトが最初の1ヶ月で貰う時の下限額を想定しており、まさかこの額だけを貰い続けて一生を過ごすフリーターが多数になるなんて立法当時は誰も考えてなかった」
という説明を見て笑った


こういうのをお花畑お花畑いうけど、ほんとにお花畑だったら世界中の国に同じこと呼びかける筈でしょ。でもこの手の人の9割9分は日本の軍備だけを強烈に敵視するでしょ。つまりお花畑装った別のものだよ。


現代の戦争はケーブルニュースとネット動画で国際世論を味方に付けたほうが圧倒的に有利、つまり国際世論を相手にした情報戦という性格を持っています。ですから、反対に先に撃って「戦争の原因を作り」国際世論を敵に回せば、いかに軍事面で優位に立っていても大局的には不利になり得るのです。

この点で、残念ながら旧枢軸国というイメージ的なハンデを背負った日本は、少し他の国とは条件が異なります。他の国よりも余計に先に撃っては損になるのです。何とも不公平な話ですが、歴史的な宿命ですから仕方ありません。不愉快だと憤ることはできても、相手のある話、しかも損得の話として、こうしたハンデがついているという計算は必要なのです。

ですから、反対に、被害を抑えつつ相手に先に撃たせたというイメージを世界中に拡散して、被害者の正義と反攻の正当性、そして何よりも広範な国際世論の支持をゲットするというのが有事の初動における重要な作戦になります。

もっと言えば、先に撃ってしまったら「枢軸日本の軍国主義が復活した」という敵方のプロパガンダに口実を与えてしまいますが、相手に先に撃たせれば「平和主義国家の日本が被害を受けた」というイメージを得ることができる、この差は途方もなく大きいと思います。

何よりも、様々な駆け引きの結果として、先制攻撃に追い込まれたことが、第二次大戦における対米戦争の敗因の一つだという議論があります。これも倫理的な問題というより、軍略における錯誤の一つとして教訓にしてきたのは事実だと思います。

専守防衛というのは、そのような冷徹な軍略の一種であって、創設以来の自衛隊はそのような軍略を大前提として、国民の生命財産を守るための方略を様々に研究し、また実戦部隊の練度を高めてきたわけです。

今回の北朝鮮危機を契機として、先制攻撃を可能にすべきという議論があるようですが、現時点で国是として採用していないのは、純粋な軍略の問題として理由のあることと考えます。


詭弁の特徴15条

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合

あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

1.事実に対して仮定を持ち出す

「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」

2.ごくまれな反例をとりあげる

「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

3.自分に有利な将来像を予想する

「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」

4.主観で決め付ける

「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる

「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める

「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」

7.陰謀であると力説する

「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」

8.知能障害を起こす

「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする

「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」

10.ありえない解決策を図る

「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」

11.レッテル貼りをする

「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」

12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す

「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」

13.勝利宣言をする

「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

詭弁のガイドラインとは – はてなキーワード

16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。

「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検査するのは不可能だ(だから、哺乳類ではない)」

17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。

「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって、哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか。」

18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。

「現在問題なのは犬の広義の非哺乳類性であり、哺乳類であるかどうかは問題ではない。話をそらすな」
これに付記するものとしてKusakabe(void)論法がある。

19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。

「生物学の権威じゃないおまえには犬について議論する資格が無い。生物学者に意見を聞きたい」

(via yaruo)

(via ipodstyle) (via tnoma) (via bo-rude) (via send) (via budda) (via wideangle)

(via gkojax-text)

(via tkdsngn)

中身はオッサンを自称する女共はオッサンの乙女心を知らない。

Twitter / seiichiro7

happywingmittanからリブログしました

(via tataraseitetsu)


「インド人もびっくり」の出展は、ダンテの「神曲」

カオスちゃんねる : 知ったら世界が変わった雑学 (via gkojax)

神曲 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%9B%B2
>「インド人もびっくり」の由来は神曲の一節「上へ行けば行くほど、末広がりに広がるその上枝の高さは、喬木のおのが森に住み慣れたインド人をさえ、驚嘆させたであろう」(寿岳訳)が元になっていると言われている

(via highlandvalley)

Purgatory 32

Its tresses, spreading more as more they rose,
Were such, as ‘midst their forest wilds for height
The Indians might have gaz’d at.

Purgatorio 32.40-42

La coma sua, che tanto si dilata
più quanto più è sù, fora da l’Indi
ne’ boschi lor per altezza ammirata.

(via zaiga)


“主婦の43.5%が食品添加物を「発ガン性が高い」と答えているのに対し、免疫学者はほんの1%しかそうは答えなかった。農薬は主婦が24%で免疫学者が0%。一方で普通の食品では、主婦の0%に対して免疫学者の35%が発がん性を指摘している。専門家からすれば「認可されている農薬や食品添加物は、その安全性が確認されているので安心だが、普通の食品にはどんな物質が含まれているかが不明で不安」ということになるのだろう。”

スチュワーデスが見える席 – 産業動向 – Tech-On! (via nakano) (via tsutaya) (via tiga, kotoripiyopiyo)

(via tkdsngn)