月: 2015年3月

102:名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 21:53:28.94 ID:n3keGmG60.net



かつて朝鮮人テロリスト安重根が伊藤博文公を暗殺した時と全く同じだ。

その事件後にほぼすべての朝鮮人が安を民族に反逆者として忌み嫌い、

その墓参りに訪れるものも皆無で、墓はのざらしのまま朽ち果てた。

その後、朝鮮人の百人委員会は日本に対して併合を願い出たのだ。


208:名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 22:08:11.27 ID:NsM4jePn0.net


»102

そして、今では朝鮮民族の英雄。

朝鮮人の行動様式そのまま。


http://wirelesswire.jp/london_wave/201503031606.html
「日本史なんかより、プログラミングを教えるべき」三木谷浩史氏と夏野剛氏が日本の技術者不足を嘆く
この対談がテクノロジー界隈の怒りを買って大炎上しております。三木谷氏と夏野氏曰く、
日本史なんか教えなくていいからプログラミングを教えろ、日本でプログラマが足りない理由は
工学系とかプログラム系を学ぶ学生が少ないから、だそうであります。つまり、それらを学ばない若い人が悪い、ということの様です。

しかし日本と欧州や北米の現場をみて来た自分からすると、お前ら一体何言ってんだということを申し上げたい。
日本で通信系やIT系の技術者が増えない理由は、ずばり、それら業界がエンジニアを大事にしないからでしょう。
このブログでも再三書いていますが、欧州だと、弱小ベンダーだって日本の様なデスマーチとは無縁です。
就労環境の良さは比較になりません。インフォメーションアーキテクトなら年収2千万を軽く越える人だっています。
ワタクシの友人達は、インディペンデントコントラクタとしてロンドン、パリ、バンクーバー、
ボン、フランクフルトなどを点々として移動していますが、アナリストで日給500ポンド(9万円)
なんて珍しくありません。それで週末は休み、夏は3週間位休み、勤務は9時から5時、
たまに在宅勤務が当たり前なのです。常時在宅勤務だという人もいます。日本の大手企業でここまでの条件で働ける職場はありますか?

三木谷氏と夏野氏に伺いたい
楽天とドワンゴは技術者に一体幾らの報酬を払っていますか?御社では彼らは
夏に3週間の休暇を取れますか?なぜ日本に海外のエンジニアがやってこないのかわかりますか?
なぜ日本の通信やITの世界では、多重請け負い構造が当たり前で、単に仕事を投げるだけの、
技術も何もわかっていない人達が、末端のエンジニアの何倍もの報酬を得ているのですか?
ワタクシは、通信やITの世界の人々も歴史学などの人文系の知識は重要だと考えています。
かつての日本の製造業を担って来た技術者達の少なからずは、大変な教養があり、
その教養を下地として製品を設計開発していました。それは車でも家電でも同じです。
ワタクシがなぜその様なことを知っているかと言うと、自分の身内を通して、メーカーや大学で研究開発に従事していた人達を知っているからです。

そして戦前、戦争中の軍の技術者達というのも、実は大変な教養のある人々でした。
教養があったからこそ海外の製品を研究し、技術書を読み解き、
材料をどこから仕入れてどうやって加工すれば良いかを知っていたのです。
それは例えば海軍機関学校の回顧録などを読めば良くわかるのです。
歴史、心理学、文化人類学、国語、社会学、そういったものは想像力を醸成し、
共感する力を付けるのに本当に大事なことなのです。どんな生活環境の人にはどんなものが好まれるか、
どうやったら使いやすいか、その製品名は歴史的にどんな意味があるか、
そのサービスは世の中をどのように変えて行くか。ユーザーはどう感じるか?
偉大な製品やサービスを産み出して来た技術者や起業家は、こういうことを理解しています。
共感力がないからこそ、パチンコ台の様なサイトを設計し、
ヘイトスピーチが山盛りになるサービスを展開して何も感じないエンジニアになってしまうのです。

http://sierblog.com/archives/1847076.html

日本でプログラマが少ない理由は正当な対価を支払わないからである (via hizayamasan)

ある雑誌の編集者が「安倍政権批判をしたら売れなくなった」云々の文句を垂れてる様を見たが、そこまで原因分析できてるなら“売れる”ようにするのは簡単なことで、政権褒めればいいじゃないの。そうでなくて信念で批判してるなら、金の話はやめて黙って辛抱強く批判し続けてればいいじゃないの。


リッパート大使の人生がおまけにされちゃった


44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:11:41.55 ID:NI9CUF44.net


»1

東ドイツが、

謝罪と賠償をしたなんて聞いた事が無い

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:14:08.18 ID:VvGGjGAq.net


»44

西ドイツもしてない。ホロコースト犠牲者以外には。

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:18:25.99 ID:YsAO8Lon.net


»54

西ドイツは、「ドイツ再統一が実現するまで謝罪と戦時賠償問題は棚上げにする」と言って、

侵略した国に対して賠償金は払わなかった。

ドイツ再統一が実現してから、一部の国には賠償金は払ったようだが、何年か前に

ポーランドから戦時賠償を求められ、この間はギリシャからも要求された。

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:14:35.85 ID:YsAO8Lon.net


»44

東ドイツの論理「我々は共産主義者として、ナチスから弾圧を受けた立場である。

したがって、ナチスの犯した犯罪についてはなんの責任も負うものではない」

こういう理屈で、一切、謝罪も賠償もしていません。

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:20:36.64 ID:NI9CUF44.net


»56

メルケルって東ドイツの人でしょ?

何か関係の無い事に、ただ乗りした発言?

日本だって、敵対してたアメリカや西側諸国と

日米安保条約やG7で、戦後の立場を築いてる

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:25:52.63 ID:YsAO8Lon.net


»75

そう。東ドイツ出身だけど、ドイツの賠償不払いを無視して、すべての連合国に戦時賠償を終えた

日本に批判めいたことを言う資格はない。

日本は、1978年にフィリピンに最後の戦時賠償金を払って、すべての連合国に対する戦時賠償金を

支払い終えた。


156:名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 22:00:11.66 ID:GjoXPTSO0.net



韓国の対応比較

出血しながら「救急車、救急車を・・・病院に行かなければ・・・」と嘆く大使

自力で歩いて外まで出て救急車ではなくパトカーで病院へ(自分で止血)
BlogPaint

ストレッチャーに乗せられ、救急車で手厚く搬送される韓国人テロリスト
20150308224959_156_2

自力で歩かされる大怪我の大使
20150308224959_156_3

車椅子で丁寧に運ばれる韓国人テロリスト
20150308224959_156_4



182:名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 22:04:42.66 ID:hucZdA4z0.net


»156

ちょっとすげぇなw

パトカーで搬送される被害者と車いすで搬送される凶悪犯ってどんな神経でやってるんだw


靖国砲 相変わらず効果絶大だな


まず、負傷された駐韓米国大使に早期の快復と、今後のご健勝を祈念いたします。
同盟国、米国の駐在大使に対し、このような暴挙を働いた韓国という「自称」国家を強く非難すると共に、その警備体制の甘さを強く批判いたします。
我が国の大使、及び旅行者に対しても重ねての注意喚起をお願いすると共に、商用での必須の渡航以外は自粛すべき、という点を
末端の一市議ではございますが、政治家として発信させて頂きます。


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 10:30:57.25 ID:HGL3xZ/Y.net
キム容疑者とキム議員の関係を
キム記者が書いてるのか。

キムばかりで混乱しないのかねえ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 10:37:35.31 ID:gaGmGVqL.net
»4
ハハ、まさかwと思って記事読み返したら本当だった

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 10:39:54.83 ID:dbJHngvQ.net
»4
wwwwwwwwwwwww

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 10:44:00.88 ID:rsvPH3ya.net
»4
会場で手引きしたのもキムだったりして


“「130億円はすべて被災地に寄付したい」
という強い想いを実現させるために、財務省と徹底的に交渉を行なったのです。

その交渉の中で、寄付金の運用が適切に行なわれているかを監視する第三者機関を設置するなどの対応を検討しました。

国と民間の一ヵ月半に及ぶ協議の末、財務省は寄付金を全額非課税となる「指定寄付金」に認定しました。”

財務省に直談判したヤマト運輸が超カッコイイ! by Gow!Magazine(ガウ!マガジン) (via srgn)

(via tkdsngn)