903 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:48:56.65 ID:P6qJtFfB0.net
パククネの情夫を探られたくないんだな…崔碩栄 @Che_SYoung
産経元ソウル支局長の記事に登場する「男」ジョン・ユンフェ氏は
政府の政策を裏で操っていたと韓国の世界日報の暴露。
青瓦台は否定、猛反発し、法的対応すると宣言。
もう加藤支局長の裁判で騒いでる場合じゃなくなった。(世界日報:韓国語)
ttp://www.segye.com/content/html/2014/11/27/20141127005450.html
https://twitter.com/Che_SYoung/status/538214434972237824崔碩栄@Che_SYoung
報道によると、ジョン氏は政権の核心メンバー3人と頻繁に会い、政局に関与したと。
青瓦台の監察部署はその3人組を「十常侍」と表現した。
これ本当ならすごいスキャンダル、単なる「噂」で世界日報が立証できなかったら、世界日報もものすごい打撃になるだろう。
https://twitter.com/Che_SYoung/status/538216108726050816韓国大統領府、世界日報を告訴=「陰の実力者が国政介入」と報道
【ソウル時事】韓国大統領府は28日、朴槿恵大統領の元側近で「陰の実力者」と呼ばれる男性が、国政に不当に介入しようとしたと報じた韓国紙・世界日報の社長ら6人を出版物による名誉毀損(きそん)の疑いで告訴した。聯合ニュースが伝えた。
この男性は、客船「セウォル号」沈没事故当日、朴大統領と会っていたのではとのうわさが韓国紙などで伝えられたチョン・ユンフェ氏。産経新聞の加藤達也前ソウル支局長はこのうわさを取り上げたコラムで、朴大統領とチョン氏の名誉を毀損したとして在宅起訴された。
28日付世界日報は、チョン氏が朴大統領の最側近である大統領府高官3人と定期的に会い、政府の人事に介入しようとしたとする大統領府の内部文書を写真付きで報道。チョン氏の国政介入は事実だったと伝えた。
大統領府は文書は証券街などで出回る情報誌の内容をまとめたもので、内容も事実ではないと否定した。(2014/11/28-21:52)
NHK朝のニュース、「図書館の正規雇用職員はこの16年あまりで3割減りました」ときたから、おっ正規雇用を増やすべきだって話かな…?と思ったら「そこで注目されてるのがボランティアの力です!!」と続いてズコーとなった
学校図書館とかで特に顕著だけどさ、ボランティアに頼った運営っていつやめられても文句言えないのに当たり前のように「ボランティアがやってくれるから」っておかしいよなあ。
というか継続性の求められる仕事をボランティアに頼ってる時点で
ボランティアが増やせば正規雇用が増えるというわけではないけれど、何かしらの対価を払わなければいけない仕事だということを上に認識させることはできるわけです。誰かがボランティアで担ってしまうから「あ、わかったこの仕事はボランティアでいいのね」となってしまうわけです。
つまり今後もきちんと対価が払われるはずだった仕事が「ボランティア」に変わってしまい、「仕事がなくなる」ということにつながります。そしてその仕事が本来「ボランティア」がやるべきことではないものだった場合、そのうち組織自体が崩壊します。
ボランティアを入れることが悪いと言っているのではなく、ボランティアに本来させる業務でないことをさせたり継続性のある業務を求めたりするのが悪いって言ってるだけです…誤解しないでね…
https://twitter.com/hebiko/status/537763547871080448
https://twitter.com/hebiko/status/537763629810991104
https://twitter.com/hebiko/status/537764505556500480
https://twitter.com/hebiko/status/537764916598292480
https://twitter.com/hebiko/status/537771800227102720 (via danbora)
おぐら 「炎上素」っていうのは、いわゆる炎上のタネですね。たしかに彼は、もともとちょっとした有名人で。今回の炎上以前は、その名前までは知りませんでしたけど、高校生が「高校生100人×国会議員」を企画とかしているって話は知ってました。
速水 俺は、『もしドラ』の岩崎夏海が書いていたことが、もっとも納得がいった。
彼が作ったNPOの名称である『僕らの一歩が日本を変える。』——を見ればよく分かる。ここには、言外に『僕ら以外の一歩は日本を変えない。』という偉そうな態度が、隠しようもなく滲み出ているのだ。
[号外]「#どうして解散するんですか?」が人々を苛立たせた本当の理由(2,045字) – ハックルベリーに会いに行く僕たちっていうのは、ほんと「僕」と数人のことだよね。僕ら以外は政治には興味が無い。僕らは選ばれた者だから政治に興味がある、っていう。
おぐら まさに選民意識というやつですね。
速水 そもそも俺が一番イラッときたのは、謝罪文だよね。謝罪文で、「あー俺です」みたいな感じで、ネット民は全部俺のことを知っているかのような態度で書き始めている。
204 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 21:07:57.60 ID:VA7SdRMg0 (4/19) [PC]細野くんよおwwwオメエさんこんな噂たってるよなあwwww民主党のプリンス・細野豪志に“詐欺”加担疑惑?もうひとつ細野氏を悩ませるのが、元公設秘書の兄がかかわったとされる、ロシア投資をめぐる金銭スキャンダルである。事の発端は今年6月、ロシア投資を掲げたコンサルティング会社アルジ・グループ(以下、アルジ社)が約250億円の負債を抱えて破産したことだ。なんかキナ臭いなあwwwロシアかwwwちょっとこのへん探ってみるか?www209+1 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 21:13:18.87 ID:VA7SdRMg0 (5/19) [PC]このアルジグループってのはだwwww2003年(平成15年)2月に設立。ロシアと日本における経済活動の仲介役として、投・融資および貿易業務、その周辺の調査、コンサルティングを目的とし、日本企業のロシアにおける開発プロジェクトのコンサルティングや、ロシア企業の日本進出に関するコンサルティングなどを手がけてたんだがよwwwなぜか負債があったって言って日本からドロンパしたロシア系投資会社だわwwwこれになwww細野がもろにわってんのなwww226 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 21:22:11.81 ID:VA7SdRMg0 (6/19) [PC]ようはさあwww実質外国投資ファンドなんだけどよおwwwキプロスあたりでボロい商売してたwww(発行元) Aruji Capital Asset(Russia)キプロスにロシア政府に通じた風なアルジが中に入ることで、信用補完している様に見せかけて、日本人に債券を売ってなあwwキプロスがうまく行っている時は、クーポン以上の利回りをアルジが食べる。キプロスがうまくなくなったらら、アルジを潰して逃げるってかんじで計画倒産した可能性あるんだwwwこれに細野の秘書関係がもろ絡んでるんだなあwww二階堂さんでもすっぱ抜いてたけどwwwじゃあ、この秘書関係ってなんなのよって話だwww235+1 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 21:27:36.62 ID:VA7SdRMg0 (7/19) [PC]これが一番おまいらが知りたい情報だと思ってなあwwwwその前に、ロシア政府がこの会社とくんでた証拠はこれなwww露日経済協議会2007年2月27日 露日経済協議会は、ロシア連邦政府首相M.E.フラトコフの公式訪問に伴い、東京での「第2回日露投資フォーラム」に実施協力しました。同フォーラムではフラトコフ首相が特別報告を行い、「日露間投資協力の新しい可能性」を主題にした討論や「ロシア連邦における国家・私企業間のパートナーシップの新しい投資メカニズム」と題した会議、そして「地域戦略―海外投資のための新しい可能性」と題した会議などが開催されました。フォーラムは高度に組織され両国の400以上の大手企業、銀行、企業家連盟、国家省庁の指導者よりの参加を頂きました。同フォーラムでは、ヴネシュエコノム銀行やサンクトペテルブルク市政府との間をはじめとする一連の協力合意が締結され、特に、露日経済協議会の協力により、京都議定書の条項実施の枠内での環境に優しいプロジェクトの実施に関する環日本経済研究所(ERINA)との合意、そして日本財務省の認可を得てロシア市場に特化するロシア資本参加の最初の日本金融企業であるアルジ・ゲート・セキュリティー社との間での投資金融に関する提案を伴う合意が締結されました。このほか、2007年、モスクワ、東京等各地で、日本経団連、日本経済同友会、ジェトロ(日本貿易振興機構)、RONIS(ロシアNIS貿易会)、駐露日本国大使館、ロシアとの経済協力に意気込む日本大手企業経営陣との会合が催されました。2007年、露日経済協議会の諸事業は、ARUJI GROUP株式会社をはじめとする皆さまの後援により実施されました。なwww次は細野くんの秘書と関係者の金回りの話と行こうかwww248+1 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 21:33:30.56 ID:VA7SdRMg0 (8/19) [PC]でだwwwアルジグループと細野のつながりを示す面白い証拠を提供したいと思うwwwインタビューアルジグループに聞く日ロビジネスの可能性Aruji Group取締役古長谷聡さんはじめに今号ではロシアのビジネス界に精通したコンサルティングサービスを提供するAruji Group株式会社の古長谷(こながや)取締役へのインタビューを掲載する。同社は日ロ間ビジネスの促進を目的として設立されたベンチャー企業であり、最近のロシアのビジネスマインドについても詳しい同社の古長谷・取締役は、新しい時代に入った日ロ経済関係の発展に貢献するため、様々なビジネスの可能性を探っている。その他の記事◎2010年1~10月の日本の対ロシア・NIS諸国輸出入通関実績◎日本の対ロシア月別輸出入通関実績◎ロシア・NIS諸国の市場経済移行進展度◎双日と重工のロシア極東プロジェクト◎出光がロシアに潤滑油販社を設立◎双日、ロシア材ベニヤを輸入◎新日鐵がガスプロムから初受注◎資生堂、モルドバに進出ほう?www古長谷さんっていうのかwwwこのへん掘っていこうかwww274+2 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 21:46:03.17 ID:VA7SdRMg0 (9/19) [PC]ああ、この古長谷聡ってのは細野の元政策秘書の古長谷みのる君と兄弟だったのかいwwwふんふんwwwなるほどなるほどwwww脱原発ねえwww浜岡原発反対ねえwwwなるほどwwwでも、この関係だけじゃあ弱いよなあ?wwwパンチが足りねえwwwそこでだwww役に立つのが収支報告書だwwwこいつみてみるかwww293+6 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 21:52:50.67 ID:VA7SdRMg0 (10/19) [PC]それじゃあおまいらwwwwこいつを見ようぜwwww静岡県の選管なwwwこの平成21年度の収支報告書に着目しようか?wwww伊豆政策研究会ってのが細野の資金管理団体なwwwここの77ページ目に注目なwww古長谷 聡 100,000 東京都港区あららwwwやっぱ金行ってたのか?www ロシア政府関連の投資会社役員から献金www細野よおwwwおめえさん、露助のスパイじゃねえのか?www302+4 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 21:55:58.00 ID:VA7SdRMg0 (11/19) [PC]で、細野の元政策秘書の古長谷みのる君が脱原発って言ってるのすげえ気になるよなあ?wwwなんでだろうなあ?wwwおまいらも気にならねえか?www314+6 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 22:00:38.99 ID:VA7SdRMg0 (12/19) [PC]答えのヒントはこいつこんなのに関わってたのよwwwたくさんの著名人が支援地震防災の一環として取り組む「原発震災を防ぐ全国署名」は、たくさんの支援者に支えられ、これまでに90万筆を越える署名が集まっています。原発震災を防ぐ全国署名呼びかけ人稲盛和夫・京セラ名誉会長、梅原 猛・哲学者、坂本龍一・音楽家、下河辺淳・元国土事務次官、広中和歌子・参議院議員・元環境庁長官、古田 悠・元 日本原子力研究所主任研究員、水野誠一・IMA代表・元西武百貨店社長、村田光平・元駐スイス大使……他京セラの稲盛と坂本龍一かwwwおまいらピンとこねえか?www340+3 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 22:05:40.40 ID:VA7SdRMg0 (13/19) [PC]ソフトバンクグループで自然エネルギー事業を行なうSBエナジーは、再生可能エネルギーの全量買取制度が施行される7月1日、メガソーラー発電所「ソフトバンク京都ソーラーパーク」(京都府京都市伏見区)と、「ソフトバンク榛東ソーラーパーク」(群馬県北群馬郡榛東村)の営業運転を開始した。同日行なわれた京都ソーラーパークでの運転開始セレモニーには、SBエナジー社長の孫正義氏、京セラの創始者で名誉会長の稲盛和夫氏、京都市の門川大作市長などが登壇した。自然エネルギー財団会長・設立者孫 正義 ソフトバンク株式会社 代表取締役社長評議員坂本 龍一 一般社団法人モア・トゥリーズ 代表臭うよなあwwww364+1 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 22:10:26.90 ID:VA7SdRMg0 (14/19) [PC]細野大臣記者会見録(平成24年8月31日(金)8:45~9:22 於:合同庁舎4号館1階108会議室)おうおうwww原発懸念にグリーンエネルギーやら再生可能エネルギーかwww2011年11月21日、ソフトバンクが設立した「自然エネルギー協議会」が自然エネルギー導入を進める提言書を細野環境相に提出した。なるほどなあwwwじゃあ、もう一回収支報告書見てみようかwwww393+6 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 22:16:08.77 ID:VA7SdRMg0 (15/19) [PC]静岡の選管ホームページなwwwこれの平成23年度を見ようかwwww伊豆政策研究会なwwwここのPDFデータの61ページ、59枚目にこんなヤツ見つけたんだがwwww嶋 聡100,000 東京都港区誰だったっけかなあ?wwww432+6 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 22:25:06.26 ID:VA7SdRMg0 (16/19) [PC]そうそうwwww現ソフトバンク室長様で、もともと菅や鳩山、岡田の秘書で元議員のよおwww嶋聡君ねwwwwで、なんだっけ?パイプラインの件でこんなの合ったよなあwwwwロシアから電力輸入構想 ソフトバンクや三井物産事業化調査、16年以降の実現目指す 2013/2/24 2:03ソフトバンク、三井物産、ロシアの政府系電力大手インテルRAOの3社はロシアで発電した電力を日本に輸入する構想を打ち出した。3社は日ロ間の送電網の構築に向け事業化調査を実施、2016年以降の輸入を目指す。実現すれば日本初の電力輸入になる。福島第1原発の事故後、電力供給が不安定な日本にとって新たな電力調達先となる可能性がある。露助よおwwwバレバレだよwww脱原発やってるチョン利用してロシアの電力輸出しようかなんてwwww全部バレてんよ?www使えねえ民主党やチョンなんざ使うからwwwwまあ、野間のせいなんだけどなwww451+10 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/12(日) 22:29:15.44 ID:VA7SdRMg0 (17/19) [PC]あと細野くんよおwwwなんかおめえさん、モナとのキスで話題になってた前後、キャバかなんかで男体盛りさせてたんだってなあ?wwww永田町で噂になってんぞ?wwwwまあこんな噂も出ちゃうのも野間のせいだけどwwww恨むのなら、野間恨めよwwww
331 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 13:28:44.93 ID:6KdJyXYD0.net
自衛隊の缶飯 美味しそうなの多くて食べてみたいけど
けっこー高くて買うの躊躇する<交友祭りみたな時出品されてる
災害現場とかに持っていくための品だから、スーパーの缶詰とは
つくりが別物になるぶん高いのかしら?海外と合同演習する時、缶飯の交換とかやるらしいけど
自衛隊缶詰は人気で交換レートが
自衛隊缶詰1:外国軍缶詰2 で交換されるとかw
アメリカ軍相手だと、自衛隊缶詰1:アメリカ軍3~5 だとかww335 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 14:21:45.11 ID:nbF8MUFSi.net
»331
その缶飯で人気の赤飯缶が、東日本大震災を契機に廃止に
何でも、クレームがかなり来たとか
現地で隊員が食べるのも勿論、被災者への配給も自重したとか
腹持ちや栄養面からも、赤飯缶最強なのに
と、ミリメシ愛好家で研究家が某所で嘆いていたら、本当の被災者の方が「赤飯缶にクレームをつけていたのは、県外から来た自称ボランティアの左翼やマスコミ」
「被災者は有難いとは思っていたし。隊員が赤飯缶を食べていても、むしろ元気をつけてくれとしか思わなかった」
「(赤飯缶の配給も)あの時は、マトモな食事になかなかありつけなかった。
温かく腹持ちの良い、赤飯缶は有難かったのに」
「赤飯は食欲の無くなった年寄りでも、喜んで食べていたのに」
「左翼は自衛隊や自治体の粗探しや、思想宣伝ばかりしていた。被災者からの評判は良くなかった」
と語り、ミリオタは
「ですよねー」338 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/12(日) 14:40:01.02 ID:e8CkBl230.net
»335
とうとう廃止されたんだ!わたしの知人の話なんだけど
日航ジャンボ機墜落事故のとき、新人自衛官として、御巣鷹山にただちに向かった
道無き道を踏み分けて、到達したところで見たものは、この世とは思えない光景
腕は枝にぶら下がってるし、何かが焼け焦げた臭いが立ち込めてる
疲れと臭いの中、やっと食べられたのが赤飯の缶詰
そして食べていると、あるマスコミの記者が「自衛隊はこの大事故の現場で赤飯なんか食べてる」と騒ぎ出した
悔しくて悔しくてたまらなかったと
知人は今でも、白子とイカの塩辛は食べられないそのマスコミこそ、なにを隠そう、朝日新聞
341 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 15:26:00.60 ID:x2yWK6rM0.net
»338白い米が食べられない元自衛官もいるからな。
赤飯は食物繊維が多くて、便秘がちになる救助隊どころか
被災者にも必要なものだったのに。
新潟で震災にあった友人が「赤飯缶自衛隊に貰った!ちょっと塩ふって超美味しかった」
って言ってたな。
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:04:09.24 ID:HxX6sE5d.net
ロス暴動の時に、日本人の店の両隣の韓国人の店は略奪された
日本人の店は全く被害なし。
で、日系人の店主はテレビのインタビューで英語か日本語かは忘れたがこう答えた「この辺りの住民は俺が日系人だと知ってるから襲われるわけないよ」
俺も韓国人が多い地区に住んでたが、このインタビューにはビックリした
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:11:10.86 ID:MkRPabHK.net
»17 それホント?日本人と鮮人の区別はできてるの?
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:13:51.34 ID:w/FWUv5t.net
»40
旅行者ならともかくその土地で商売してるならわかるでしょ
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:16:27.24 ID:HxX6sE5d.net
»40
インタビューの話は本当だよ
しかし、俺は韓国人からしょっちゅう韓国語で話かけられるぐらい韓国人に似てる
しかし、なぜかアメリカ人からはJapanese と見られてた
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 02:13:04.20 ID:Hgz9EyDk.net
»17
「日系人の店を挟んで開店」することじたいが
コリアンタウンにするための奴らの乗っ取り方法だわな90年台初めはちょうど「リトルトーキョーは終わった」といわれた時代
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 02:23:36.37 ID:lHhQY+cS.net
»242
ちょっとした観光名所だったリトルトーキョーにどんどん
コリアンが楽して稼ごうと寄生してきて、「まあ仲良くやろう」なんて日系人がノホホンとしてたら、とうとう町ごと乗っ取られ
ちまったんだよな・・・
605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:41:04.66 ID:c0R6G6i2.net
»279
名ばかりのリトル東京で、治安もあまり良くないという落ちロサンゼルス市内を車で流してるとハングルの看板ばかりのキッタナイ街が沢山あって、
アイツら祖国を見限って出て来たは良いが底辺の生活してんだよな
119 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/26(水) 03:01:44.64 ID:1YkF8wxW0 [2/19]
朝日新聞記者 原田珠美
こいつもネット選挙工作員つながりだ
いいのかよwww
朝日新聞が公職選挙法違反やってさwwwhttp://megalodon.jp/2014-1126-0257-27/www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212180016.html
ところで、このサイトも偽装じゃねーよなwwww ま さ か wwwwww
10代は民主党に入れるとでもいいたいのかwww ねーわww10代だけで投票したら…? 疑似衆院選サイトが話題に
【原田朱美】衆院選の期間中、選挙権のない10代だけが投票できるインターネット上の疑似選挙サイト「Teens Opinion」が登場し
話題になった。
本物の選挙と同じように16日午後8時で投票を締め切ったところ、大人たちが選んだ「自民圧勝」とはちょっと違う結果が出た。サイトをつくったのは福岡市の高校2年生、吉田拓巳さん(17)。
昨年立ち上げたIT企業「セブンセンス」の社長も務める。吉田さんは「10代の意見を上の世代に伝えることが大事。『10代は何も考えていない』と思われている現状も変えたかった」と語る。
吉田さんがアイデアを思いついたのは公示日の4日。ツイッターでアイデアを書くとすぐに賛同が集まり、10人ほどのメンバーでサイト作りを始めた。
翌5日には趣旨を説明した予告サイトを公開。11日から投票を受け付けた。
ツイッターやフェイスブックなどで大きな反響を呼び、16日までのアクセスは約15万件にのぼった。138 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/26(水) 03:04:56.41 ID:oTnHFUhq0 [6/12]
»119
下4行のデジャヴ感が半端ないんですがそれはwwwwwww
これももしかしたら…176 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 03:10:59.27 ID:1izYG2430 [1/6]
»138
そのもしかしたらだねこれは
高校生ダシに使って原田が取材してるし
手法が酷似している182 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/26(水) 03:13:12.49 ID:oTnHFUhq0 [8/12]
»176
どう考えてもそうだよねw
この時仕込みや捏造がばれなかったから調子に乗って今回もやったと見るべき
◇服部孝章・立教大教授(メディア法)の話
放送法の文言をひいて「公平中立」を求めているが、実態はテレビ局への恫愒(どうかつ)だ。しかも、以前のテレビ局の報道を「偏向報道」と批判している。アベノミクスに批判的な識者を出演させないよう予防線を張っているともとれ、焦りも感じる。政権担当者は批判されるのが当たり前なのに、自分たちの都合のよい報道を求めるのは危険な行為だ。
-
最近の投稿
- (タイトルなし) 2023-09-23
- (タイトルなし) 2023-09-21
- 間違った論証 「誤謬(ごびゅう)」 2023-09-21
- (タイトルなし) 2023-09-20
- (タイトルなし) 2023-09-13
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月