《ねずさんの ひとりごと / 2012年 8月21日》
◇
日本は恐ろしい国じゃ【日本が朝鮮にした恐ろしいこと】
★36年の、日本帝国主義(支配のせい)で、
★朝鮮半島の人口が、2倍に増えて、
★24歳だった平均寿命が、30年以上伸ばされて、
★人口の30%を占めていた白丁(はくちょう)=奴隷(どれい)が開放されて、
★幼児売春や、幼児売買が禁止されて、
★家父長制が制限されて、
★家畜=奴隷(どれい)扱いだった女性に、名前が付けられるようになって、
★度量衡が統一されて、
★8つあった言語が統合され、標準朝鮮語(ハングル)が作られて、
★朝鮮語教育のための教科書(教材が大量に作成されて)持ち込まれて、
★5200校以上の、小学校がつくられて、
★師範学校や高等学校が、あわせて1000以上つくられて、
★239万人が就学して、識字率が4%から、61%に上がって、
★大学が造られて、病院が造られて、
★カルト(宗教)呪術医療が禁止されて、
★上下水道が整備されて、
★泥水すすって、下水道垂れ流しの生活(ウンコまみれ)ができなくなって、
★日本人はずっと徴兵されて、戦場で大量に死んだのに、
★朝鮮人は(終戦間近の、1年しか徴兵されず)内地の勤労動員だけで済まされて、
★志願兵の朝鮮人が戦死したら、日本人と同じく英霊として祀られてしまって、
★100キロだった鉄道が、6000キロも敷かれて、
★港が造られて、電気が引かれて、
★会社が作られるようになって(物々交換から)貨幣経済に転換して、
★二階建て以上の、家屋が造られるようになって、
★入浴するように指導されて、
★禿げ山に6億本もの樹木が植林されて、ため池(ダム)がつくられて、
★今ある、ため池(ダム)の半分も、いまだに日本製で、
★道路や、川や、橋が整備されて、
★耕作地を、2倍にされて、
★近代的な農業を教えられたせいで、1反辺りの収穫量が3倍になってしまって、
◇
風習とはいえ、乳(おっぱい)を出して生活するのが「とても恥ずかしくなって=乳出しチョゴリ
気がついたら、いつの間にか近代国家になっていた」まるで、冗談のような書き方をしていますが、
ここに書かれている「ひとつひとつが全て、根拠のある事実です」もうひとつ付け加えるならば、
そもそも、日韓併合の翌年である、1911年の韓国の総予算は、3565万円です。
うち韓国からの税収は、1330万円です「たった3分の1です」足りない分をどうしたのか?・・・全額日本から補充しました。
要するに「倒産寸前だった韓国を、日本が救済したのが韓国併合です」
(中略)
-
最近のコメント
表示できるコメントはありません。 -
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
ブックマーク