ヨーロッパメディアが順位が高い理由。 (スコア:5, 興味深い)
by Anonymous Coward on 2014年02月13日 17時50分 (#2544855)すげー単純に言うと、ヨーロッパで「ある高官」とか「自民党関係者」なんて言葉は存在しない。みんな実名。
日本がそういう言葉を使うのはオフレコのものをオンレコにすると今後取材を受けてやらない、と政治家側に脅されているから。
あと外国批判は日本のメディアはほぼしないが、北欧のメディアはどこどこの国のなんとか長官は未成年の年端もいかない若者を金で釣りあげ兵士として使う、なんてことを平気で書く。
それから日本の順位が低いのは「報道内容がよくわからん」というのも関係している。
いわゆる政治家言葉、官僚言葉をそのまま文字に起こしてるだけなので、言いたいことが伝わっていない、というのが問題にあげられる。
これは変に解釈すると訴えられたり取材拒否される可能性があるため。
-
最近のコメント
表示できるコメントはありません。 -
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
ブックマーク