377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 02:50:56.17 ID:2S0Z9n8Z.net
その上ロケットや戦闘機を開発した上に、原発や高速鉄道でも世界制覇する計画だもんな。386:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:04:49.37 ID:3cCiKfht.net
»377
2020年には月に着陸するそうですよ(棒392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:14:03.96 ID:9kQtcYT9.net
»386
まだまだあるニダ
・竹島近くに空港建設
・医療観光50万人
・世界の医薬品産業上位7か国入り
・アジア最大の石油貯蔵施設建造で石油輸出国に変貌予定
・アベノミクス失敗で日韓の一人あたりGDP逆転
・LTEの千倍の速度を誇る5G通信を世界で初めて商用化予定軍備編
・新型の多連装ロケットを自国開発
・2014年~2017年 4500トン級揚陸艦(LST-II)を4隻調達
・2015年~2016年 AW-159 ワイルドキャット対潜ヘリを8機調達
・2016年~2018年 AH-64E アパッチ攻撃ヘリを36機調達
・2017年 無人偵察機RQ-4 グローバルホークを4機導入
・2017年~2019年 空中給油機4機を調達
・2018年から新型哨戒機20機余りを調達
・早ければ2018年からF-35Aを調達。調達数は40機
・現在3隻ある1800トン級潜水艦を2018年までに9隻に増やす
・2022年~2028年 弾道ミサイルに対応可能なイージス艦を3隻追加
・3000トン級国産潜水艦を開発し、2030年までに9隻を戦力化韓国先生の次回作にご期待下さい
418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:36:23.89 ID:EsKK5GO/.net
»386
アメリカはベトナム戦争中でも
高速鉄道計画を除いて
それらをやってのけたけど
結果、経済破綻(ニクソンショック)
に直面したんだが、
奴等はそこまで考えて無いんでしょうな423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:43:35.34 ID:IXC3bFZW.net
»418
ベトナム戦争の頃ってアメリカは絶頂期でカネもうなるほどあったからなー。
泥沼のベトナム戦争やりながら鬼のようにカネが掛かるアポロ計画やってた。経済がダメダメの韓国には鼻血出しても無理
-
最近のコメント
表示できるコメントはありません。 -
アーカイブ
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
ブックマーク